
今季最高気温を記録した7月の日曜日、道志道ツーリングinマセ祭り!開催いたしました。立っているだけでもつらいコンディションの中、基本的に登っている!というハードなコースで有名な道志みちを選びサイクリストたちは一路富士スピードウェイを目指します。

序盤は笑顔も見られます。

道志みちへのアプローチ宮ケ瀬湖。雄大な景色を眺めつつのサイクリング、最高です。



いよいよ始まる道志みち。極端な勾配はありませんがその分踏んでも進まないギャップが頭を麻痺させます。







雄大な山々をながめつつ、木陰を選んで走ります。道志みちには、自販機をはじめサイクリストのオアシスが転々としております。峠の八百屋さんには引き寄せられるように入ってしまいます。

横浜市の水道水が美味しいといわれる所以です。


道の駅どうし。川辺のすぐ横に併設されておりファミリーにはもってこいの憩いの場でした。


道志みちのKOM、山伏峠。道の駅から7km弱と距離はそこそこですが、前半なだらかで後半勾配が増す変則的なリズムに苦しめられました。


山中湖に下って、御殿場方面に登り返します。三国峠は、はっとするような景色が広がりまるで日本ではないような走り応えです。

ゴールまではあと少し。

三国峠頂上で記念撮影。工程の関係で先行していただいた皆様申し訳ありません。自転車に逃げグループは付きものです。

御殿場方面に明神峠を下ります。見ての通りの急こう配、ところどころ15%以上の標識がちらほら。。カーボンホイールでのダウンヒルは要注意です。生命の危機を感じます。ジェットコースター苦手な方にはおすすめできません。眼下には目的地の富士スピードウェイが!

マセラティ祭りはPedalistの本社である、イタリア車のチューニングショップ、MIRACOLARE(ミラコラーレ)が主催のまさに、マセラティのお祭りです。日本全国から選りすぐりのマセたちが集結いたします。


走り疲れたPedalistメンバーをマセラティ達が出迎えてくれます^^
この光景に疲れが一瞬で消えました^^

このアヴェンタドールは試乗車です。




夢のようなスーパーカー達の横で、ロードバイクの試乗会を開催いたしました。Cervelo、Lapierre、NEILPRYDE、YONEXのバイクを試乗していただきました。
協賛企業各社
■東商会様
サーベロ、ラピエールなどを扱っている自転車部品の総合問屋さんです。
■ジオライドジャパン様
人気沸騰中のニールプライドをはじめ通なバイクを取り扱う問屋さんです。
■YONEX様
テニス、バドミントンでおなじみのヨネックス。今、最も話題の軽量フレームといえばここです。
■CDJホールディングス様
日本でカーボンを触らせたら右に出るものはいません!カーボンフレームの修理、補修ならここ!
ご協力いただきまして誠にありがとうございました。この場をお借りして御礼申し上げます。


お車で来場いただいた皆様にも楽しんで乗っていただけました。ロードバイクに触れあうよききっかけとなれば幸いです。

ご参加いただきました皆様、酷暑の折大変おつかれさまでした。数件のトラブルも皆様のご協力により何とか全員で目的地である富士スピードウェイまでたどり着くことが出来ました。今回の反省を生かしつつ、Pedalistでしかできない、Pedalistならではのライドを皆様にご提案、アテンド出来ますよう、努力してまいります。これに懲りずまたご参加いただければ幸いです。
来年は店長山崎がパワーアップしたイベントを企画いたしますのでご期待くださいませ!
イベント開催にあたりご尽力頂きました協賛企業各社様、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
横浜ロードバイク専門店 ペダリスト Pedalist トレーニング施設併設
〒235-0015 横浜市磯子区久木町17-7
TEL: 045-761-0012
Mail: pedalist@miracolare.co.jp
福本 元
